パパイヤ

氷点下3.9度だったらしい

雪が降った24日の最低気温は熊本市で-3.9度だったらしいです。 で、心配なのがハウスの中の植物たち。 実はハウスの中にも霜柱が立ってたので「こりゃダメかな?」と思ってたのですが…。 ↑パッションフルーツは大丈夫みたいでした。 ↑バナナは何とか生きてる…

パパイヤ

ビニールハウスを移動したので それに伴い移植したパッションフルーツが、枯れてしまいました!! でも 懲りない私、今度は ↑パパイヤを植えてしまった。 ↑名前はこちら。 ↑育て方はこちらだけど、冬を越えることができるのか???

パパイヤの新芽

↑パパイヤはそのままではビニールハウスに入りきれないのではみ出した部分をカット。 最初に切った枝からは新芽が…。

青パパイヤの試食

重い腰を上げて、青パパイヤの試食。 と言っても簡単に、パパイヤの皮をむいて、さっと茹でてごま風味のドレッシングをかけただけ。 味は歯ごたえのある未熟なまくわ瓜をという感じ。 野菜が少ない時には重宝かも? やっぱり 目指すは完熟!

パパイヤの実

すっかり涼しくなってきた今日この頃。 でも、パパイヤの実はこの程度!

パパイヤの幹

全体像だけでは分かりにくいので、今日は幹もアップ。 周囲を測ってみたら50cmほどありました。

まさかこんなになるとは!

7月に花が咲いたパパイヤの実は順調に大きくなってるけどまだ色づく気配はありません。 木の方はたった2年で4メートルほどにもなりビックリ! 寒くなったら小さく切ってビニールハウスに入る大きさにしようと思うのですが、できるのか心配。。。

パパイヤの実

先日咲いた花が早速実になりはじめました。

今年のパパイアの花

昨年は11月に咲いた「パパイアの花」。 今年は7月の下旬になって咲きました。 育て方の本によると 6月までに花が咲かないと完熟しないそうなのでちょっと心配。 今年は3月が異常に寒かったので、その分 来年は少し早めに咲いてくれるでしょうか?

パパイヤの切り口

前回アップした写真の実は食べることができず。 そして春になっても花が咲かないので業を煮やしている。 けれども木そのものはどんどん大きくなってきて、このままでは冬にはビニールハウスに入らなくなってしまうのでカットすることにした。 のこぎりで切る…

大丈夫なのかな〜?

冬は何とか越えて生き残ったパパイヤ。 秋にいくつか咲いた花の一つが実になっているけど、果たして食べられるようになるのかな〜?

昨年11月に開いたパパイヤの花。

実になっているけど物になるのかわかりません。

アクセスカウンター